トイレトレーニングの カギになるのは、なんといっても 子供の やる気!
気まぐれな 子供の やる気を 引き出すには、子供が 好きな 絵本の 力を借りるのが 一番かも。
子供の 興味を ぐらぐら揺さぶって、やる気を 引き出す 会心の 絵本を 見つけましょう。どんな 切り口の 絵本なら あなたの 子供の 気持ちを つかめるのか? 楽しみですね。
もし、いろいろ試したけど お手上げ!というママには、子供の やる気を 引き出す とっておきの「奥の手」を 最後の 最後に 紹介します。
1.1. トイレの絵本はいつごろから?
1.2. 絵本を活かすために見落とせないポイント
2. おすすめ・人気のトイレトレーニング絵本
2.1. ~ 2.3. (一覧に記載)
3. お手上げ!のときの奥の手
3.1. 実績豊富な こども教材で 楽々
4. さいごに
名称 (詳細情報へリンク) |
特徴 | 年齢 | 値段と送料 | |
---|---|---|---|---|
2.1. | おんなのこトイレ(おむつはずしのえほん) | 女の子向けのトイレトレーニングの絵本です。 | 1歳 ~ 5歳 |
税込 1,026円 送料無料 |
2.2. | おとこのこトイレ(おむつはずしのえほん) | 男の子向けのトイレトレーニングの絵本です。 | 1歳 ~ 5歳 |
税込 1,026円 送料無料 |
2.3. | といれ(あけて・あけてえほん) | 人気の「あけて・あけてえほん」シリーズのトイレの本。シンプルですが とても人気。 | 1歳 ~ |
税込 648円 送料無料 |
1. 失敗しない絵本選び&使い方
1.1. トイレの絵本はいつごろから?
a 1歳からって 早過ぎない?
早い人だと1歳を 過ぎたくらいから 絵本の 読み聞かせ の ひとつとして、意識して トイレに 関わるものを 入れます。
すぐに トイレトレーニングを 始める わけでは ないですが、子供の様子を 見ながら、事前にトイレに 慣れるための 心の準備を 始めます。
トイレトレーニングを 始めるには、子供の体の成長を 待たないといけない 部分もあります。(たとえば、おしっこの間隔が 2時間以上になるなど。)
でも、子供の 気持ちづくりには 時間を かけて 進めておいたほうが、タイミングが きたときに スムーズ。絵本を通じて 楽しく 早めに トイレに触れておく ということなので、早過ぎるということは ないですね。
b トイトレを 始める直前じゃ 遅い?
遅くはないです。トイトレ 直前からの 絵本の活用で、成功させる 人たちも たくさんいます。
早くから 絵本を見せて 時間をかけて 準備するというのは、方法の ひとつですが、それだけが 正解では ありません。
子供の やる気を 盛り上げてくれるような、素敵な 絵本を 見つけてあげましょう。
子供との 相性もあるので、お母さん(お父さん)のウデの 見せどころです。
1.2. 絵本を活かすために見落とせないポイント
a やり方よりも 子供の気持ち
トイレトレーニングは、子供の「体の準備」と「心の準備」の 両方がそろって やっと スタートできます。
そして、おしっこ や うんち は、失敗も含めた 体験から 学び、身につけていくものです。
絵本は 教科書ではなく、子供の 心の準備を サポートする方法の ひとつです。
子供の チャレンジする 気持ちを 盛り上げてあげましょう。
b 読んであげるときの 気持ちも大事
絵本を 読んであげる人の 気持ちは 子供に 伝わります。一緒に 絵本を 楽しむ という姿勢で 読んであげれば、子供も もっと楽しく感じることでしょう。
読んであげる人が さめてると、子供のほうでも うまく ストーリーに 入り込めないことも あります。
トイレトレーニングへの やる気が出る とても素敵な 絵本でも、その内容が 子供に 伝わらないことには 何も はじまりません。
絵本を 利用して、一緒に 子供の 気持ちを 盛り上げてあげましょう。
c 個人差に注意
絵本への 反応には、個人差もあります。すごく評判が いいからといって、自分の子にも 合うかどうかは 別の はなし。
なかなか 子供の 気持ちが 盛り上がらないとき、まだ そのタイミングでは ないのか? あるいは、別の絵本なら 気持ちが盛り上がるのか? 子供の様子を うかがいながら 進めることも 大事ですね。
d 絵本が届く過程でも工夫できる
いつの間にか なんとなく そこにあった 絵本より、たとえば、プレゼントで もらった 絵本のほうが、思い入れが 強くなります。
絵本自体は 同じものでも、絵本が届く過程しだいで、全然違った印象を 与えます。
たとえば、絵本を選ぶ ところから 子供と一緒に 楽しんだり、少し派手な ラッピングを してみたり、ちょっとした演出で、絵本の効果を アップできるかも しれませんね。
2. おすすめ・人気のトイレトレーニング絵本
2.1. おんなのこトイレ (おむつはずしのえほん)
女の子のための トイレトレーニングの 絵本です。子供にも 手に取りやすい 小さいサイズです。
|
年齢 1歳~5歳
絵本の概要
- 著者/編集 じんこ,南砂さくら保育園
- 女の子のための トイレトレーニングの本
- 本の サイズが 小さく 子供も 手に取りやすい
レビューからのヒント
- 1歳過ぎてからの 読み聞かせ絵本の ひとつ。興味を持ったらトイトレを始めるそうです。
- 3歳の子が 読んでほしいと 毎日 リクエストするそうです。
- トイレトレーニングが 中断した子の 再開のきっかけにもなったそうです。
2.2. おとこのこトイレ (おむつはずしのえほん)
男の子のための トイレトレーニングの 絵本です。立ってする? ふく? ふかない? など、お母さんには なるほどのことも。親御さん向けの解説も心強いです。
|
年齢 1歳~5歳
絵本の概要
- 著者/編集 じんこ,南砂さくら保育園
- 男の子のための トイレトレーニングの本です
- 本の サイズが 小さく 子供も 手に 取りやすいです
- お母さんには 分からないこともある 男の子の おしっこの解説が 心強いです
レビューからのヒント
- 男の子のおしっこの仕方が 分かって 助けになった という お母さんも多いです。
- トイトレ中断中だったけど、この本でパンツを はきたがるようになって 再開した子も。
- 中の仕掛けも 喜ばれてます。
2.3. といれ (あけて・あけてえほん)
人気の「あけて・あけてえほん」シリーズの トイレの本です。内容はとっても シンプルですが、可愛い絵と表現が 子供たちを引込みます。
この絵本を見て トイレを好きになる子が いっぱい いるみたいです。
|
年齢 1歳~
絵本の概要
- 「あけて・あけてえほん」シリーズ
- 著者/編集 新井洋行
- 内容はシンプルで 男の子のうんちが 描かれています
- かわいい絵と 表現で とても人気
レビューからのヒント
- おまる嫌いな子が、おまるを好きになった。
- ちょうどいいサイズで、外出のときにも邪魔にならない。
- 子供が大喜び。
3. お手上げ!のときの奥の手
3.1. 実績豊富な こども教材で 楽々
育児している家庭なら 誰もが知る「こどもちゃれんじ」。多くの人に 利用されているのには、やはり それなりに理由があります。
a 絵本・DVD・エデュトイで導く
「こどもちゃれんじ」では、絵本だけではなく、DVD の映像や歌、エデュトイと呼ばれる おもちゃ なども 連動して、子供たちの 気持ちを 高めてくれます。
子供がたちが 自然に夢中になってくれるので、気持ちの面は お任せできるのが 嬉しいです。
b お母さん(お父さん)も参考になる
子供と 一緒に 見るだけで、お母さん(お父さん)にも 参考になります。
ほかに 調べたりということを しなくても、教材の流れに 任せるだけで 大丈夫。共働きなど 忙しい人にも 喜ばれてます。
c 歯磨き・着替え・交通ルール・知育などなど・・も
トイレトレーニングの ほかにも、生活習慣や しつけ、社会とのかかわり、知育など 子育てに関する あらゆることで、頼りになる存在です。
全てにわたっているのに、意外とリーズナブルに できるのも 嬉しいです。
(↑ クリック! 公式ページで確認 ↑)
4. さいごに
トイレトレーニングは 子育ての中でも 大きな壁の一つです。ここを乗り越えると、ひとつ ほっとしますね。
でも、まだまだ この後も 乗り越えていくことは いろいろ あります。子供と一緒に 楽しみながら 乗り越えていけると良いですね。