2018年04月一覧

近くのスポ少で起こった団費の使い込み事件~会長が横領で自動車購入

近くのスポ少で起こった保護者会長による団費の使い込み事件です。団費をこっそり横領して、ミニバン(トヨタ)購入などなど。スポ少運営の保護者たちが忙しいこと・不慣れなこと・安心しきっていることを逆手にとって長いことごまかし続けたのでした。

サッカースポ少・チームが強くなるほど揉め事/対立/ストレスも増え..

子供がサッカーのスポ少に入ったのは2年生の春。最初は試合で負けてばかり。でも親も子も仲の良いチームでした。やがてメンバーも増え強くなり全県大会でも上位に行くチームに。でも強くなるほど親の揉め事・対立・派閥などで雰囲気が悪くなっていき・・。

サッカースポ少での揉め事・派閥の原因と対応@コーチの視点/親の視点

サッカーのスポ少は本来、子供の健全な成長のための場。でもそこに集まる大人(親・家族・指導者等)は様々。目的に反する揉め事・派閥・いじめ等の問題も。親が1人でできることは少ないけど、子供のためにできること&対応方法をコーチと親の立場から提案。

聞き流し英語を活かす方法!意識して聞く&やる気の波対策:おすすめも

「聞き流すだけの英語学習」にはいろいろ意見があるけど、ネイティブな英語を聞くことは英語学習には必要なこと。成果の有無は本人のやる気・本気度も関係します。聞き流せる教材は、甘えずにしっかりやれば実績豊富な教材です。やる気がない時も英語から離れずに聞き流せるのはメリットですね。

小学3年生の算数・理科・英語|進研ゼミで楽しく勉強習慣・高学年前に

小学校の中学年(3~4年生)は「9歳の壁」「ギャングエイジ」等といわれる難しい時期。スポ少・部活・習い事も忙しかったり。学校の勉強も難しくなり、苦労したり勉強嫌いになる子も。正しい勉強の方法・習慣がカギです。さらに難しくなる高学年の前に不安を解決するためとっておきの方法を紹介。

中間テスト・中1・理科の成績アップ!親にできるサポートとその方法

理科が苦手・嫌いな子も本当は時間さえかければ成績は上がります。できな理由を取り除くカギはお母さん(お父さん)かも。大事なことは「勉強しなさい」と言うことでも、教えることでもないです。家族にしかできないサポートのポイントと便利な助っ人を紹介。