幼児が ひとりでも トイレを 使えるように 選ぶ 踏み台。 機能面だけ 見て 選ぶと 失敗することも・・。
見落せない ポイントは 2つ。それは「子供の気持ち」と「安全面」です。
なかなかトイレに 関心を 示さない 子も いる一方で、お気に入りの 踏み台や 補助便座の おかげで、笑顔でトイレ トレーニング(トイトレ)が 進んだ!という人たちも 多いです。
子供心を とらえた 踏み台・補助便座 選びが、子供の トイトレの成否を 分けることも。
とはいえ、子供のやる気に 夢中になり過ぎて、なんでもありでは 困ります。ケガ・事故が ないものを 選んであげることを 忘れては いけませんね。
1.1. 子供の準備は OK?
1.2. 見落せない 親の準備
2. 人気のトイレトレーニング用の踏み台
2.1. ~ 2.3. (一覧に記載)
3. トイレトレーニングが 上手くいかないときの情報
3.1. トイレトレーニングの教材
3.2. おまる に 変えてみる
4. さいごに
名称 (詳細情報へリンク) |
特徴 | 値段と送料 | |
---|---|---|---|
2.1. | Y’s factoryトイレトレーニング子供用踏み台 | 子供にも大人にも。子供の洋式トイレ用の踏み台。大人の便秘対策にもお役立ち。 | 税込 2,970円 送料無料 |
2.2. | カリブ(KARIBU) ステップ付 トイレ補助便座 | 多くの子ども達に喜ばれ人気。簡単に装着できて、折りたたみもOK。 | 税込 2,290円 送料無料 |
2.3. | 洋式トイレ用足置き台 | 子供にも大人にも。子供の洋式トイレ用の踏み台。大人の便秘対策にもお役立ち。 | 税込 1,530円 送料無料 |
1. トイレトレーニングの準備Check
1.1. 子供の準備は OK?
子供の トイレ トレーニング(トイトレ)は、2歳から 3歳くらいで 始める 人が多いです。もっと早い子も いますが、ムリに 慌てず 子供のペースに 合わせることが 大事。
個人差も ありますし、早過ぎる トイレ トレーニングで、失敗を 繰り返し 子供が自信を 失っても 困ります。
まずは 子供に 十分な準備が できているかを チェックすることも 大事ですね。
a おしっこの間隔(からだ)
おしっこの 間隔が 2時間以上になる ことが ひとつの目安です。
おしっこを ある程度 ためられるまで 体が成長してから じゃないと 失敗を増やす だけです。
b トイレに行ける(からだ)
トイレに 行くために、まずは ひとりで 立って 歩けることです。そして、踏み台を使って、トイレに座ることが できる程度の 動きが できることも大事です。
さらに、ズボンや パンツを 自分で 脱ぐことが できることも大事ですね。
c 子供の やる気(気持ち)
まずは、おしっこ や うんち が したい ということを、伝えられるように なることです。(尿意・便意を認識できることと、少しは しゃべれること が 必要です。)
そして、トイレに 興味を持ち、できるようになりたい!という やる気づくりも 大事です。
最後は、子供の やる気が 一番、左右します。
1.2. 見落せない 親の準備
子供の準備が 整ったら、すぐに トイレトレーニングを 開始できるように、親のほうでも しっかり 準備しましょう。
a トイレ周りの準備
大人用のトイレのままでは、子供には難しいですね。子どもが、喜んで 安心して 使える トイレを準備してあげることが大事。
「おまる」と「トイレ(補助便座・踏み台)」が ありますが、それぞれのメリット・デメリットを 簡単に まとめます。
おまる
(長所)近くなど 置き場所の自由度が高い。トイレが離れているときは便利。
(短所)片付けが大変。場所をとる。おまる から トイレへの練習も要す。
トイレ(補助便座・踏み台)
(長所)おまるのような片付けが不要。
(短所)トイレが離れていると間に合わないことも。
b お洗濯について
失敗した時の お洗濯は ある程度 覚悟しておいた方が よさそうです。
でも、お洗濯・着替え等を 考えれば、衣類が 少ない 夏場に スタートしたほうが 賢いかも。失敗した時の 手間が 少ないですからね。
ちなみに トイレ トレーニング用の パンツも あります。多少の漏れを キャッチしてくれる パンツです。(オムツと違い、おしっこが 多いと 漏れます。)
中には、洗濯が不要な 紙製の 使い捨てタイプの トイトレ パンツもあります。
トレーニング中や、お出かけなど 失敗できないときに 便利です。
c お掃除について
子どもの 失敗は 必ずしも トイレで だけとは 限りません。すぐに 片付けないと ニオイも 残ります。
失敗してから、雑巾を 探すのでは 遅いです。 同時に 失敗した 子供への フォローも ありますからね。
いざというときに、慌てなくて 済むように、雑巾・バケツの準備を 工夫し、失敗したときに すぐ出せるように しておきましょう。
2. 人気のトイレトレーニング用の踏み台
トイレトレーニング用に 選ばれている 人気の 踏み台を 紹介します。
2.1. Y’s factoryトイレトレーニング子供用踏み台
子供のトイレトレーニング用の 洋式トイレ用の 踏み台(足置き)です。
便秘に悩む 大人にも そのままで 役立ち、足を載せることで、足の角度が 排泄に ちょうど いい角度に 変わり お通じが 良くなることも。
大人も 子供と いっしょに 使える 踏み台(足置き)。
特徴
子どものトイレトレーニング用の踏み台(足置き)。
そのまま 便秘に 悩む大人にも 使える足置きとしても 使えるので 片づけ不要。大人の場合は 足を載せることで、足の角度が 排泄に ちょうどいい状態になる つくりです。
カラー
カラーは、1.グリーン、2.ピンク、3.ブルー。
レビューからのヒント
・材質的に軽いですし、汚れた時も 丸洗いできると 喜ばれてます。
2.2. カリブ(KARIBU) ステップ付 トイレ補助便座
ステップと 補助便座が 一体となり かわいいデザインで、子どもたちに 人気です。
自分からトイレに 行くようになった と 多くの人に 喜ばれてます。
特徴
ステップと補助便座が一体となっています。簡単に組み立てでき、折りたたみもできます。
カラー
カラーは、1.グリーン、2.レッド、3.ブルー、4.ホワイト があります。
レビューからのヒント
- すべり台の上に 乗るイメージで、子供が進んで 便座に座れると 喜ばれてます。
- 子供が 自分で 準備・片づけ できるそうです。
- おまるには座りたがらなかった子でも、面白がって座るようになったそうです。
2.3. 洋式トイレ用足置き台
子供のトイレトレーニングに使える 洋式トイレ用の踏み台。
さらに、大人の便秘対策にも役立つ足置き台です。和式トイレの良さを 洋式トイレで体感できる アイテムです。
|
特徴
子どものトイレトレーニングに使える洋式トイレ用の踏み台(足置き)。
そのまま 便秘で 悩む大人には 理想的な姿勢で、排便を促せる アイテムにも なります。和式トイレの良さを 洋式トイレで体感できます。
丸洗いできるため 清潔に使えます。
カラー
カラーは、写真の1色です。
レビューからのヒント
- 幼児でも 足がつくので 踏ん張りやすそう。
- 抱っこして便座に座らせるのが地味に大変だったけど、自分で便座に座れるようになった。
- 大のときは 大人も足を 乗せると楽。
3. トイレ トレーニングが 上手くいかないときの情報
3.1. トイレ トレーニングの教材
トイレ トレーニングは、育児における 最大の 難関かも。
一方で、憎たらしいほど スムーズに クリアしちゃう子もいます。
その違いの理由は、実は ちょっとした アプローチの違いだけの 差なのかも。
a 方法や情報はいろいろあるけど・・
トイレ トレーニングの方法 については、ネットでも 簡単に いろいろ 見つかるように、情報が いっぱい。
ところが、親が方法を いろいろ学んでも、実際に 取り組む 子供の 気持ちが 動かないことには 上手くいきません。
子供の 気持ちを 乗せるのは、意外と難しいこともあります。何度か うまくいかないと、だんだんイライラしてきて、それが子供にも伝わり、事態が 悪循環に はまることもあります。
b 教材で 子供のやる気UP
子供の モチベーションを 知り尽くした 教材を 利用するという方法も あります。
たとえば、有名なところでは、こどもちゃれんじ。2歳から3歳になる年齢だと「こどもちゃれんじ・ぽけっと」です。年齢に 応じて コースがあります。
「こどもちゃれんじ」の場合、トイレだけじゃなく、着替えや 歯磨きなど 様々な 生活習慣のほか、知育に関しても エデュトイ・DVD・絵本・教材を通じて 子供たちを導きます。トイレトレーニングをきっかけに 始めてみるのもいいかも。
(↑ クリック! 公式ページで確認 ↑)
c 絵本は役立つ?
教材だと、ちょっと 大げさかな・・。という人には、絵本が 助けに なるかもしれませんね。
トイレトレーニングを テーマにした 絵本は けっこう あります。 子供の やる気に 効く絵本を 見つけましょう。
d トイレトレーニング シール で やる気UP
トイレが うまくできたときに もらって貼る、トイレトレーニング シールも、子供たちの やる気アップに、かなり効きます。
シールを 目当てに がんばっているうちに、シールの 数が 増えていきます。成功の数だけ 貼られたシールの数で、自信と 手応えを 実感するのでした。
とても 素敵な アイテムです。
3.2. おまる に 変えてみる
トイレ(補助便座)での トイレ トレーニングに 抵抗が あるとすれば、おまるを 試してみる という方法も あります。
おまるは、自由に置く場所が 選べるので、普段慣れた 身近なところに置いて、トイレに 挑戦できます。
中には、トイレの空間を 怖がる子や、大人用の大きな穴を 怖いと感じる 子もいるようです。
感じ方は 個人差があるので、ムリさせないことですね。そんなに心配しなくても、いずれは 慣れるはずです。
4. さいごに
トイレトレーニングは、育児の 大きな 大きな 山場の ひとつですね。でも、意外と終わってしまうと、あっさりと忘れちゃったり・・。
それだけ、成長とともに、いろいろな課題 や 喜びが 待っているということなんでしょうね。思い出に ふけっている暇は なさそうです。
- (トイレ トレーニング・おむつ卒業)
- キャラもの補助便座の成功と失敗@アンパンマン・トーマス・ワンワン他
- トイレトレーニング|おまる?補助便座?を選ぶカギは7つのポイント
- 実はメリットたっぷり!3歳からのトイレトレーニング!やり方とコツ
- 持ち運び便利な子供の・補助便座・選び!携帯用・折りたたみ式を特集
- (赤ちゃん・幼児の知育・教育)
- サンプル教材お試し!こどもちゃれんじ無料体験で見落せないポイント
- 1・2歳の子育て・知育@こどもちゃれんじ・ぷち!玩具/絵本の評判
- 2・3歳の教育・しつけ|こどもちゃれんじ・ぽけっと口コミ&活用術
- 年少「こどもちゃれんじ・ほっぷ」活用術&ひらがな・数・英語の評判口コミ
- (子ども の 体調・健康)
- 電動鼻水吸引器・メルシーポット|いつから・いつまで便利に使える?