E判定の志望高校に逆転合格を狙う受験勉強のカギとやってはいけないこと

 

 

中3の半ば を 過ぎても、模試の結果は E判定や D判定。
 

それでも 残された時間で 成績を伸ばし、

逆転合格を 勝ち取る 先輩は 毎年います。

あきらめるのは、まだ早いです。
 

  • 部活を引退して これからが 全力の 受験勉強
  • ワンランク上の 高校に 挑戦すると決めた
  • どうしても あきらめたくない 高校がある
  • 高校の見学をきっかけに この高校しかないと 感じた
  • 好きな 先輩がいる その高校に どうしても いきたい

 

もちろん、今までの ままの 勉強では、

判定を くつがえすことはできません。
 

マイナスからの スタートなので、

やる気・集中力・勉強量は、ライバルを 圧倒するほどの 勢い が大事。
 

そして、これからの 努力を 成績につなげる 勉強方法が カギを握ります。

  • 勉強時間は 増やしているのに なかなか成績に出ない
  • この勉強方法でいいのか? ときどき不安になる
  • がんばってるのに 覚えられない・分からない が、焦りに・・

 

不安や 焦りを 抱えたまま勉強しても、

集中力も 上がらず ますます 疑心暗鬼に・・。

信頼できる 勉強方法が カギになります。
 

とはいうものの、受験まで 残された時間も 少なく、

勉強方法を 選べる時間も 限られてます。
 

もう 塾や 教材を 転々としている わけにはいきません。

できる限り、とにかく早く 自分の勉強方法を 選んで、

その勉強に 集中する 必要があります。
 

実際に 逆転合格の 実績がある 方法なら

結果を出すだけの理由が あるはずですし、信頼できます。

辛いときこそ、逆転合格の 先輩の体験が 励ましにも なります。

 

逆転合格を 達成するための 受験勉強の ポイントと

つい やってしまいがちな NGポイントも 解説します。

本人も 大事ですが、意外と お母さんも 要注意です。
 

このページのガイド(目次)

 

1. 逆転合格まで やり遂げる 受験勉強のポイント

やる気の維持に家族が できること・やってはいけないこと

逆転合格に 必要な ことは いろいろあるけど、

まず 原動力になる やる気 の 維持が 一番重要です。
 

お母さんなど 身近な 家族だからこそ、

「できること」と、「やっては いけないこと」が あります。
 

無意識にしちゃってる 自信喪失につながる「言葉」と「タイミング」に注意

子供の気持ちが 充実しているとき なら 問題なくても、

受験勉強で 疲れているとき や、

思うように いかずに 気持ちが 凹んでいるときに、

掛けては いけない 言葉が あります。
 

  • 「なかなか成績が 上がらないね」
  • 「まだ こんなところを やってるの?」
  • 「こんなことも 分からないんじゃ まだまだね」

つまり、今の努力に 対しての 否定調の言葉や、

自信をなくすような 言葉です。
 

子供の 気持ちの沈みは、意外と 見た目だけでは

気づきにくいことも あるので、要注意です。
 

張り詰めた 緊張感が、ちょっとした きっかけで 切れて、

崩れてしまうことも あります。
 

たとえ反骨精神を 煽るつもりでも、

タイミングを間違えると 逆効果。

これで 失敗している親が いっぱい います。

しかも、その やらかしに、気づいてさえ いない親も 多いです。

反骨精神の刺激って、実は けっこう リスキーです。
 

反骨精神に 呼びかけなくても やる気を

維持する方法は ほかに あります。

 

やる気の もとに 共感し 盛り上げる

リスクのない やる気UP・やる気維持 の 方法です。
 

それは、子供から 本人の やる気の もとを 聞き出し、

それに 共感し、一緒に 盛り上げて あげることです。
 

子供との 対話が その とっかかり。
 

E判定から 逆転合格した 体験談の 先輩も、

志望校のことを 母親と 朝まで 話し合ったことも あったそうです。

将来の夢があることが 聞けて その 母親も 安心したそうです。
 

子供との 対話なので とても 素敵なことですね。

 

思いは 自分の口で 相手に伝えることでも 強まる

思いを 自分の口から 誰かに 伝えることは、

その 思いを 強めるのに 役立ちます。
 

家族が 聞き役に なってあげることが、

やる気UP・やる気維持の 役に立ちます。

 

考えは 言っても 押し付けない

子供が語る 思い だから、もしかしたら ツッコミどころが いっぱいかも。

でも 否定調に ツッコんで、話を 折ってしまったら、もったいないです。

せっかくの 芽を 摘んでしまうことに。
 

おかしなところは、自分で気づいて 修正できるように、

ヒントを あげるくらいの 対応が 理想ですね。

 

子供のサポートに 知っておくと便利な 4種類の やる気

ひとくちに「やる気」というけど、

実は 特徴で 4つ に分けることができます。
 

その4種類を 区別することで、

やる気に関する 失敗も防げます。
 

1.ポジティブ・直接 2.ポジティブ・間接 3.ネガティブ・間接 4.ネガティブ・直接
説明 それをすること自体が大好き それをすることで得られるメリットが目的 それをしないことで起こるデメリットを防ぎたい それをしないと直接的な被害・損害がある
(例) 勉強そのものが大好き 勉強することで志望校に入れて嬉しい
勉強すると母が喜び、それが嬉しい
勉強しないと志望校に入れない
勉強しないと友達に成績で負けて悔しい
体罰
特徴 強いやる気も出るが、急には期待できない リスクなく伸ばせるが、力不足かも 強いやる気も出るが、これだけだと疲れちゃう 強いやる気も出るが、NGですね

 

まず「1.ポジティブ・直接」と「4.ネガティブ・直接」は、

強い やる気も 出ますが、ここでは 現実的では ないですね。
 

「2.ポジティブ・間接」は、自信喪失などの リスクが少ない ですが、

やる気の「強さ」としては 不足することも。
 

「3.ネガティブ・間接」は、ある程度 強い やる気も出るけど、

これ 一辺倒だと 気持ちが 疲れちゃいます。

「燃え尽き症候群」も これが、原因といわれます。
 

今できる やる気 サポートの 最善策は、

「2.ポジティブ・間接」と「3.ネガティブ・間接」を

バランスよく 維持することです。

「2.ポジティブ・間接」を ベースに、

ときどき「3.ネガティブ・間接」も 刺激するのが いいです。
 

ちなみに「やる気の もとに 共感し 盛り上げる」は、

「2.ポジティブ・間接」に あたります。
 

 

勉強方法のジプシーに陥らない

有名塾などを 転々とする「塾ジプシー」という 言葉もありますが、

勉強の方法も ブレブレだと、努力は 報われません。
 

もう 迷っている 時間が ないからこそ、

実績がある 信頼できる 勉強方法を ひとつ 選び、

それを信じて 集中することが 大事です。
 

適切な 勉強方法を 選んでも、

努力が 成績として 見えてくるには、時間が必要です。
 

2、3カ月程度で 成績が 上がらないからと、

勉強方法を 変えたのでは、もったいない場合も。
 

なかなか 成果が出なくても、信じて続けられる 方法を 選ぶことが大事です。

だからこそ、実績ある方法が 役に立ちます。
 

 

逆転合格の実績が ある学習方法


 

長年にわたり 数々の 中学生の 高校受験を 支え続け、

毎年 たくさんの 志望校合格を 導いてきた 方法です。
 

そのため 誰もが 聞いたことのある 方法です。
 

ところが、自身や 子供が この時期に なるまでは、

意外と その 重要性が 実感できず、

なんとなく 他人事のまま 聞き流していた人も多いです。
 

この方法だけで 志望校に 合格した人たちの 体験談には

これからの 受験勉強の ヒントや 励みも たっぷり。
 

その 体験談の 中に、11月まで E判定だったけど、

あきらめずに がんばり続けて、逆転合格を やり遂げた 先輩も。

達成感たっぷりの笑顔の写真が 載った 体験談は、

勇気と元気を 与えてくれます。
 

体験談から 分かるのは、本人の努力は もちろん、

家族の協力、そして 信頼できる勉強方法が カギであること。
 

ちなみに、その方法は「進研ゼミ 中学講座」。
 

進研ゼミ 中学講座 とは?

  • 長年 中学生の高校受験を 支え、多くの合格者を 出してきた 実績・経験豊富な教材
  • 過去の入試問題を分析して つくられた教材・問題で、傾向にあわせた効率的な学習
  • 暗記学習に役立つ コンパクトで持ち運びも便利な 教材など、準備作業なしに勉強できる
  • 暗記を効率化する ゴロ・イラスト・関連事項なども サポート
  • 自分の位置づけや ニガテを見つける いろいろな 模試
  • ニガテの克服に あの手この手のアプローチで 工夫された教材
  • いつでも ネイティブの発音で 学べる タブレット学習
  • 分からないことは いつでも 気軽に きける 質問ひろば

等々、日々の 受験勉強を しっかり 支えます。
 

さらに 勉強だけではなく、

  • 家族へのアドバイス資料
  • タイムリーな受験情報
  • 電話相談

などもあり、受験対策は これ1本に 絞れます。
 

守備範囲も広く、実績・経験もたっぷりなのに、

意外とリーズナブルなのも 嬉しいです。
 


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
(↑ クリック! 公式ページへ ↑)

もう 迷っている 時間が ないからこそ、実績のある 教材が 力になります。
 

 

2. なかなか聞けない受験勉強の素朴な疑問

何をどこまで覚えればいいの?

教科書 全部が 頭に入れば、どんな 受験も 大丈夫かもしれませんが、

そんなことは できません。
 

まずは 重要な 要点を 覚え、

そこから先は 目指す レベルに応じて 違ってくるので、

自分に必要な 知識を 増やしていくことが 大事です。
 

a 重要な要点の習得

要点については、授業ノートや 教科書から ピックアップするのもいいですが、

たとえば、進研ゼミだと それ用の コンパクトに まとまった 教材があり便利です。

  • その教材を使うことで、準備作業ゼロで、勉強が 始められます
  • 経験豊富な プロが まとめた 教材なので、安心して 使えます
  • 暗記をサポートする 面白イラストやゴロも あり 助けになります

 

b 目指すレベルに必要な 知識の補強

目指すレベルに 応じて、不足する知識を 増やすのにも、

進研ゼミなら 入試を分析した 問題などを通じて、足りないものを 把握できるので、

入試の傾向に応じた 効率的な 学習ができます。

 

 

覚えたのに問題が解けないのは なぜ?

数学や 英語、理科の計算問題、国語の記述問題など は、

覚えただけで 問題は 解けません。

問題が解けるように なるためには、

繰り返し 演習に 取り組むことが 大事です。
 

進研ゼミなら たとえば タブレットのデジタルレッスンには、

できるようになるまで、とことん繰り返す 演習問題もあります。

また、入試を分析し 入試傾向に応じた 問題にも

取り組めるので 勉強が 効率的です。

 

 

今さら恥ずかしくて聞けない疑問の解決方法

遅れての スタートだけに、

今さら 恥ずかしくて 聞きにくい 疑問・質問も 出てきます。
 

でも、聞かずに 悶々としていても、時間のムダです。

恥ずかしさは 忘れて、聞くのが 1番です。
 

でも、先生も忙しいので なかなか タイミングが 合わないことも ありますね。
 

進研ゼミには、分からないことを 調べるのに便利な 教材や 電子辞書が あります。
 

さらに、タブレットから いつでも 質問できる「質問ひろば」のコーナーも便利です。

質問には、使いまわしの 答えではなく、

すごく丁寧な回答が届いて けっこう 励まされました。

 

 

がんばっても成績に表れないけど本当に大丈夫?

逆転合格を狙う くらいの 遅れだと、

適切な勉強方法を 選んでも、

成績に効果が あらわれてくるのには 時間がかかります。
 

2、3か月くらいでは、なかなか成績としては 見えてこないかも。
 

進研ゼミだけで 逆転合格したという 先輩の 体験談でも、

11月までは E判定だったそうです。

でも その後 成績が 上がり、最後は 逆転合格を やり遂げたそうです。
 

逆に言うと、スタートして しばらくは 成績が 上がらなくても、

信じて やり続けられる 勉強方法を 選ぶことが 大事です。

実績がある方法を 選ぶ理由が、ここにあります。

 

 

さいごに

受検勉強に 打ち込み 精一杯 がんばった ことは、

絶対に ムダにならないので、とにかく 前だけ見て 進むことです。

途中で 迷わなくても いいように、

信頼できる 実績のある 学習方法が 力になります。

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする