夏休みも 終盤となった お盆に「進研ゼミ中学講座 中二9月号」が 届きました。今回は 夏休み明け の スタート に 備える ための セット。
さらに、がんばりたい1教科 を 集中勉強する、ガンバル教科の 宣言と しぼりこみ が 提案されています。(もちろん、普段通りの勉強も しっかりサポート。)
ガンバル教科 のため、「ときめき」による やる気 のサポートの ほか、「ごほうびストア」の やる気UP 応援など、子どもの やる気を 盛り上げる ことも 忘れていません。
ニガテ応援の教材も スタートし、受験や 進路に関わる 見落とせない情報なども。盛りだくさんの内容です。
勉強だけではなく、中学生活に関する情報も 相変わらず 素敵です。今回は、中2後半の スタートのための 情報が 大きなテーマのひとつです。中2生活を 失敗しないために、大事なことを 見落としていないか もう一度チェックですね。
1.1. 9月号の概要
1.2. 夏休み明けの勉強
1.3. 夏休み明けの中学生活
1.4. 少し先を見すえた情報
1.5. 進研ゼミ中学講座 を 知りたい・始めたい
2. 進研ゼミでの失敗・気づき・感想
2.1. 部活の遠征・家族と一緒の帰省などをぬっての勉強
2.2. 夏休み明けの準備
3. さいごに
名称 (詳細情報へリンク) |
概要と特徴 | |
---|---|---|
1.2.1. | 中2記述力UPドリルVOL.2 英・国・数・理・社 | 記述力UPのためのドリルです。赤ペン先生の添削問題もあります。 |
1.2.2. | 古文のニガテをシャットアウトする本 | 登場人物の関係が複雑な「平家物語」をマンガでチェック。 |
1. 到着した進研ゼミ中二講座9月号
1.1. 9月号の概要
8月中旬の お盆の時期に、夏休みの 終盤になって、進研ゼミ中学講座(中2)の9月号が 到着しました。
夏休み明けの スムーズな 滑り出しに 役立つ 教材・情報が 入っています。
やる気UPを 応援する 仕組みが 紹介されています。
記述力UPドリルのほか、ニガテ対策の教材もスタートしました。最初は 古文です。
「デジタル学習で 成績が上がる 勉強法」「キミ専用 受験準備講座 始まります」など、気になる 情報もあります。
「大学入学共通テスト」から変わる、英語の4技能の力(「聞く」「読む」「書く」「話す」)についての資料も、すごく気になる話題ですし、参考になります。
進路や勉強の情報だけじゃなく、中学生活での悩みにも こたえる 情報もあり、とても頼りになる存在ですね。
1.2. 夏休み明けの勉強
夏休み明けの 勉強も つまづくことなく、スムーズに しっかりと 進めるために、進研ゼミの 豊富な 経験に 支えられた 教材なら、安心して 進められます。
やる気の サポートも 忘れていないから、楽しみながら 進んでいけます。
1.2.1. 中2記述力UPドリルVOL.2 英・国・数・理・社
デジタルレッスン の 仕上げに 使う ドリルです。
赤ペン先生の添削もあるので、しっかり受けることが 実力アップの カギになります。
a 記述力UPドリル 中2VOL.2 英語
巻頭特集として スーパーヒーローが ニガテから救うために、記述力UPドリル の 使い倒し方を 解説。気軽に 楽しみながら、使い方の見落しのチェックや 新しい 気づきも。
届けている 教科書に沿った内容で、たとえば「have to ~」「will」「助動詞を使った表現」「whenほか接続詞」「There is ~」などのドリル。
b 記述力UPドリル 中2VOL.2 国語
巻頭特集として 五・七・五のリズムで確認する、テストで点が取れる秘技や、記述力UPドリル の 使い方を 解説。楽しみながら、なるほど です。
届けている 教科書に沿った内容で、たとえば「盆土産」「字のない葉書」「モアイは語る」「扇の的(平家物語から)」「漢詩の風景」「仁和寺にある法師(徒然草から)」「君は「最後の晩餐」を知っているか」「落葉松」などのドリル。
c 記述力UPドリル 中2VOL.2 数学
巻頭特集として 上手な勉強方法を紹介。できる中2生は、分からない問題の 答えの使い方が 違うみたい。
内容は たとえば「1次関数」「平行と合同」「三角形と四角形」など。
d 記述力UPドリル 中2VOL.2 理科
物理では、「電流と電圧」「オームの法則」「電気とエネルギー」「静電気」「電流と磁界」「直流と交流」など。
地学では、「気象観測」「空気中の水の変化」「前線と天気の変化」など。
e 記述力UPドリル 中2VOL.2 社会
地理は「日本の諸地域(近畿地方、中部地方、関東地方、東北地方、北海道地方)」など。
歴史は「近代」など。
1.2.2. 古文のニガテをシャットアウトする本
登場人物の 関係が 複雑な「平家物語」について、マンガで 人物たちの 心情まで 知ることが できます。そのため、あとから 古語だけで 読んだ時にも イメージが 残っていて ずっと分かり やすくなるのでした。
この「平家物語」で、古文の 表現に 慣れることが できれば、別の 作品のときにも 戸惑わなく なっていけると思います。
1.3. 夏休み明けの中学生活
a はじめに読む本 中2 9月号
進研ゼミを 9月号の中には、気になる 資料が いろいろありますが、まず 最初に見るのは「はじめに読む本」。
夏休み明けを しっかりスタートするための アドバイスが あります。
「ときめき」パワーを 勉強に 活用する 工夫も あるみたいですし、「ガンバル教科を宣言・しぼりこみ」も 気になるところ。
b 中2MyStyle 9月
中2の夏休みも あっという間に 終ろうとしている この時期、貴重な 中2の時間を ムダにしないためにも 一度 しきり直し。
中2後半を すっきり スタート術が、今回の 特集となっていました。
さらに、部活との 両立スタイルへの チェンジについて、今 欲しい ヒントが、先輩たちの 失敗や 成功をもとに 提案されてます。
ほかにも いろんなコーナーがあって、中2ならではの、本音や 共感できる 話なども あるので、気軽に チェックしてみると 面白いです。
1.4. 少し先を見すえた情報
1.4.1. デジタル学習で成績が上がる勉強法
1.4.2. 英語どう変わる?丸わかりMAP
1.4.3. 進研ゼミ中学講座 を 知りたい・始めたい
1.4.1. デジタル学習で成績が上がる勉強法
タブレットを 使ったデジタルレッスンは、紙媒体の教材にはできない工夫も盛り込めて便利なだけではなく、ゲーム・動画好きの 子供たちに 相性ピッタリで 人気。
そんな デジタル学習について、進研ゼミが 経験を 踏まえて まとめた、成績アップに つなげるための 勉強法。
保護者は もちろん、本人も 必見の 内容だと 思います。
1.4.2. 英語どう変わる?丸わかりMAP
「大学入学共通テスト」が導入されることで、英語の大学入試は ガラリと様相が変わります。
今までは、「聞く」「読む」「書く」の3技能のテストでしたが、これに「話す」が加わり4技能のテストが 行われるようになります。
その影響で、高校・中学の英語の学習も、変わることが 予想されています。実際に 話せる 英語力が、これからは 名実ともに重要になっていくみたい。
これから どんなことが 起こるのか? 分かりやすく解説してます。
1.4.3. 1月号からキミ専用 受験準備講座 始まります
マンガを使って、ちょっとドラマチックに 受験について 気分を 盛り上げてくれます。
このタイミングだからこそ、焦りなく向き合える 情報も。
今後の予告だけど、受験に向けて 気分を 盛り上げていくのにも 役立ちそう。
1.5. 進研ゼミ中学講座 を 知りたい・始めたい
ゲーム・動画好きの 世代に 相性ピッタリの タブレット学習も 選べます。
あの手・この手の 工夫で やる気から サポート。
ニガテにも しっかり 寄り添い とにかく 頼りになる 存在。
ところで、進研ゼミ・中学講座の スタートは、次の 2つから 選べます。
2 無料体験教材・資料を 試してから 考える
迷っている間も 時間は どんどん 過ぎていきます。行動しないと、良いのか? 悪いのか? も 分からないままですし、行動することも 大事です。
公式ページは 下のバナーからどうぞ。
(↑ クリック! 公式ページで確認 ↑)
2. 進研ゼミでの失敗・気づき・感想
2.1. 部活の遠征・家族と一緒の帰省などを ぬっての勉強
a 生活のリズム・環境が 一定じゃない夏休み
朝 登校して、授業を受けて、夕方 部活をして、終ったら 帰宅する という 平日パターンの 生活とは、かなり違った 生活になる 夏休み。
たとえば、連泊による 部活の遠征や、家族と 一緒の 帰省などでは、生活のリズムだけではなく、環境もガラリと変わります。
そんな 変化に富んだ 生活の中で、いつも通り 継続して 勉強を 続けるのは 難しかったりします。しっかり 気持ちを 持たないと、だらだら流されて いつの間にか 勉強の 時間が なくなって しまうことも・・。
b できるときに ガンバル
遠征先や 帰省先だと なかなか 勉強しにくい こともあるので、できるときに 着実に がんばることも 大事。勉強を 後回しにしている場合ではありません。
いまいち やる気が 出ないとき、気持ちの 切り替えに タブレット学習が 助けになります。
c 出先でも 学びやすい 教材や 勉強方法も
進研ゼミには、コンパクトに まとまった 教材があります。
持ち歩きにも 邪魔にならないですし、内容が ギュッと まとまってて便利。
これだけでも 欲しい!という人も^^。
また 電子ツールも あるので、上手に活用することで、机が なくても 有効な 勉強を することができます。
隙間時間も ムダにしないための サポートが うれしいです。
2.2. 夏休み明けの準備
a 生活のリズム
夏休み中に 夜更かしが 増えて、生活のリズムが 乱れていると、夏休み明けに 苦労することに。
規則正しい生活を 心がけることが 大事。
b 勉強の習慣
夏休み中も 継続的に 勉強して、勉強を 習慣化することが できれば、夏休み明けも スムーズに 勉強に 取り組める はず。
もし、部活の遠征や 家族旅行などで 勉強の習慣が 途切れた場合には、できるだけ 早く 戻すことが 大事。
ブランクを 開けすぎると、せっかく 継続により 築いてきた 勉強に対する姿勢や 感覚、緊張感などを 見失って、もとのイイ感じに戻すのに 時間が かかってしまいます。
3. さいごに
夏休み明けには、イベントも多く、勉強や部活のほかにも、忙しくなっていきます。本格的な 中2生活を 後悔なく 過ごすためにも、しっかり楽しみながらも、やるべきことは しっかりこなしたいです。
忙しいからこそ、時間をムダにしない方法を 利用することが大事ですね。
(関連記事)
- 進研ゼミ中ニ講座が4月からスタート@継続16か月目の体験・感想
- レビュー!進研ゼミ中学講座(中2)5月号で中間・期末テストの対策
- レビュー:進研ゼミ中二講座6月号:実技の期末テスト&中だるみ対策
- レビュー:進研ゼミ中二講座7月号:ニガテ対策や中二夏の準備など
- 進研ゼミ中二講座8月号のレビュー/中2夏休み総復習と苦手対策で実力UP
- 進研ゼミ中二講座9月号レビュー!夏休み明け準備&ガンバル教科
- 進研ゼミ中2講座10月号レビュー!ガンバル教科集中攻略&苦手対策
- 進研ゼミ中2講座11月号レビュー!テスト大成功/苦手対策/受験戦略
- 進研ゼミ中2講座12月号レビュー/全国統一実力診断テスト&苦手ゼロ
- 進研ゼミ受験準備講座1月号レビュー!合格可能性判定模試&要点復習
- 2月号レビュー!進研ゼミ受験準備講座/中2最後のテストと内申点UP
- 進研ゼミ受験準備講座3月号レビュー/志望校レベル別!中1中2総復習