中学生の苦手教科・単元の勉強には役立つ?進研ゼミ中学講座レビュー

中学校に入る 少し前の、小6の1月から スタートした 進研ゼミも、この9月で 1年9カ月となります。

中学では、毎日 暗くなるまで 練習する サッカー部にも 入っています。

そして ゲームも 大好き。ほとんど毎日 ゲームは 欠かさず やってます。(その日の勉強した時間を、ゲームの上限時間にしていますが、たまに超えていることも・・)

そんな こんなで 時間もないので、勉強は 学校の 宿題と、進研ゼミ 中学講座を 中心とした 自宅学習だけで 精一杯です。

塾には 行かず、自宅学習のみですが、進研ゼミ 中学講座が うまく機能しているようで、今のところ 成績は、どの教科も 平均点以上で、近所の 公立の普通高校には 入れそうな ポジションを キープしています。

苦手は、英語 全般と、国語の 読解や 記述問題など です。苦手教科の 勉強中は、ときどき「意味 分かんない!」「こんなの要らないし!」等 キレることもありますが、どうにか こうにか 工夫しながら 続けてます。

実は 進研ゼミ には、苦手に 着目した 学習スケジュールや 教材も いろいろ あります。「苦手教科・単元の 勉強に 進研ゼミだけで大丈夫?」についての 感想と、困った時の 工夫についても 紹介します。


 

このページのガイド(目次&教材一覧)

 1. 中学生の苦手教科・単元の勉強に役立つ?
  1.1. 子供の学力・目標に応じたコース選択@中学講座
  1.2. 苦手教科・単元に 対する 中学講座のサポートとは?
  1.3. 苦手な 教科の勉強に 子供が キレた時の 私の工夫
  1.4. 苦手は 慣れるまで 繰り返すだけ
 2. 苦手教科・単元と向き合う教材
  2.1. タブレットによるデジタルレッスン
  2.2. 実力診断テスト
  2.3. マンガで苦手解消など 様々な 苦手対策教材
 3. さいごに
 

1. 中学生の苦手教科・単元の勉強に役立つ?

1.1. 子供の学力・目標に応じたコース選択@中学講座

a 数学と英語の「スタンダード」と「ハイレベル」

子供の学力や 進路の目標に応じて、数学と英語は コースを 選択することができます。「スタンダードコース」と「ハイレベルコース」です。
 

b 背伸び しすぎない ことも 大事

苦手を つくらない ためにも、自分に 合った コースを 選ぶことが 大事です。普通は「スタンダードコース」ですが、もし物足りないときは「ハイレベルコース」にするといいですね。

ちなみに 我が家では、得意な数学も 苦手な英語も 両方とも「スタンダードコース」です。部活と 好きなゲームとの 両立で、勉強時間が 限られているので、得意な 数学で 難しい レベルに 挑戦していくことより、苦手な 英語に 時間を かけることを 重視しました。
 

1.2. 苦手教科・単元に 対する 中学講座のサポートとは?

a 避けがちな 苦手教科の 勉強に タブレットが 役立つ

ハイブリッドスタイルの 進研ゼミ 中学講座の場合、タブレットを 使った デジタルレッスンが 思った以上に 便利です。

苦手教科は 勉強も なんとなく 避けがちに なりやすいですね。苦手教科の 教科書や 参考書だと 見るのも 嫌なことも。

ところが タブレット学習なら、コンテンツの 工夫もあり 気軽に始められて、勉強に対する 抵抗を やわらげてくれます。

参考:2.1. タブレットによるデジタルレッスン

 

b 苦手単元に さかのぼって 最適な問題に取り組める

ハイブリッドスタイルの場合、デジタル学習の メリットを活かし、ひとり ひとりに 合わせた 学習が できます。

たとえば、学習履歴に応じて、苦手な 単元まで さかのぼれるだけじゃなく、最適な 問題に 取り組むことが できます。

遠回りしたり、時間をムダにしなくて すむのが 嬉しいです。

参考:2.1. タブレットによるデジタルレッスン

 

c 実力診断テストで 気づかない苦手も発見・克服

全国規模の 実力診断テストが 受けられます。単なる力試しではなく、自分でも気づいていない 苦手の 発見や 克服に 活かせます。

参考:2.2. 実力診断テスト

 

d 様々な 切り口や 工夫で ニガテ対策

恋愛マンガ風の アレンジで「英語の混同しやすい動詞の形」を 印象付けたり、スポコンマンガ風のアレンジで、「連立方程式の文章題」を紐解いたり・・。

思いもよらない アプローチや インパクトで、いつの間にか 頭に残ったり、苦手意識をとりのぞく きっかけになったり。

あの手 この手で ニガテ対策を 打ち出してくる 進研ゼミ 中学講座なのでした。次は どんな アプローチが あるのか楽しみなくらいです。

2.3. マンガで苦手解消など 様々な 苦手対策教材

 

1.3. 苦手な 教科の勉強に 子供が キレた時の 私の工夫

a イライラからキレるまで

勉強も 順調に 進んでいるときは いいのですが、つまづいて そこから 前に進めなくなると イライラしてきます。

イライラしてくると 集中力も落ちてきますし、ますます 分からなくなっていき、最後はキレてしまうことも。
 

b 愚痴を聞く

いったんキレちゃうと、簡単に気持ちを 切り替えるのは 難しいので、まずは 愚痴を 聞きます。「どうせ使わないし こんなの意味ない!」とか「もう嫌だ!」とか・・。

子供が カッカしているところに、反論しても よけい カッカするか、あるいは 気持ちが 折れちゃうこともあるので、あまり否定しないで 聞いてあげることも 大事だと思います。一通り 愚痴や 弱音を 吐いて、カッカした 気持ちも 落ち着いてくると 話も聞けるようになってきます。

落ち着いてきたら、気分転換に 教科を変えるのも いいと思います。

参考:2. 苦手教科・単元と向き合う教材

 

1.4. 苦手は 慣れるまで 繰り返すだけ

苦手な 教科や 単元は、考え方に 慣れていないことが その 原因なので、慣れるまで とことん 繰り返すしかないです。

がんばってるのに、いつまでも 間違ったり、分からなかったり というのは、悔しいことですが とにかく 考え方に 慣れるまで 繰り返し やりぬくことが 大事です。

こうして ひとつでも 苦手を 克服できれば、それが 自信となり、次の 苦手に 挑む時の やる気に つながってくるはずです。

進研ゼミのレッスンは、間違ったところを 間違ったままに させない 仕組みが あるので、苦手を 見逃さないのに 役立ちます。

ときどき タブレットに キレている 我が子を 目にするのですが、それも 通らないといけない道なのかもしれません。

参考:2. 苦手教科・単元と向き合う教材

 

 

2. 苦手教科・単元と向き合う教材

2.1. タブレットによるデジタルレッスン

・ コンテンツの 工夫もあり 気分が 乗らない日も 紙のテキストより スムーズに始められる
    参考:1.2.a. 避けがちな 苦手教科の 勉強に タブレットが 役立つ

・ 学習履歴に応じて、苦手単元にさかのぼって 最適な問題に取り組める
    参考:1.2.b. 苦手単元に さかのぼって 最適な問題に取り組める
 

参考:2.e. 進研ゼミ 中学講座 の 始め方

 

2.2. 実力診断テスト

・ 全国規模の実力診断テストです。
・ 単なる力試しではなく、自分でも気づいていない 苦手の 発見と 克服に 活かせます。

参考:2.e. 進研ゼミ 中学講座 の 始め方

 

2.3. マンガで苦手解消など 様々な 苦手対策教材

いろんな工夫と いろんな切り口で これでもかってくらい、ニガテ対策を打ち出してくる 進研ゼミ 中学講座から その一部を 紹介します。

a マンガでニガテ発見 中1夏のニガテ解消これだけは スゴ技25


 

b テスト直前 ニガテ パパっと チェック


 

c マンガでニガテ解消


 

d 忙しい中2の夏は ニガテリセットから


 

e ニガテシャットアウトシリーズ


 

これらは教材の一部ですが、様々な 切り口の 苦手対策教材が 助かってます。

また、これまで学んだ 内容や 解説が コンパクトに まとまった教材などもあり、確認や 振り返りなどにも 重宝しています。
 

参考:2.e. 進研ゼミ 中学講座 の 始め方

 

2.e. 進研ゼミ 中学講座 の 始め方

進研ゼミ・中学講座の 始め方には、それぞれの 希望に応じて 次の 2つ の方法があります。

 1. すぐスタートしたい
 2. 無料体験教材・資料を 試してから 考えたい

試してみることも できますので、迷っているのなら 体験してみるのも アリですね。思っている以上に 相性が 合うことも。

公式ページは 下のバナーからどうぞ。


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

 

3. さいごに

中学校で 学ぶ内容って ものすごく たくさんあるので、苦手に思うものも ひとつや 二つどころでは ないですね。でも もし、その苦手を ひとつでも 放置すると、それが次の苦手をつくる原因になったりして、苦手が広がってしまうことも・・。

苦手を見落さず、ひとつ ひとつ 克服していくことが、成績を維持するために すごく大事です。

苦手に向き合うことは 子供にとっては ストレスですし、根気も必要なことだから、気持ちの上で折れないように サポートしてあげることも大事です。でも、ひとつひとつ苦手を克服していくことが、自信にもつながりますし、次の苦手に挑むモチベーションにもなっていくようです。

学習の内容面では、実績豊富な進研ゼミ 中学講座が サポートしてくれるので、気持ちの面は 家族が サポートしてあげるといいですね。

参考:2.e. 進研ゼミ 中学講座 の 始め方

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする