進研ゼミ中2講座12月号レビュー/全国統一実力診断テスト&苦手ゼロ

 

 

11月 中旬、進研ゼミ 中学講座 の 中2・12月号 が届きました。後期 中間テストの テスト直前の タイミングだったので、開封はテスト明けに なりました。ちなみに、1月号 からは 受験準備 講座 になるので、中二講座としては 今回が 最後。

毎月の 基本教材 の デジタル レッスン と ドリルを こなしつつ、中2 全国統一 実力診断 マーク テストに 挑戦。全国 統一 の テストって なんだか 気持ち が引き締まり ますね。

 

さらに「マンガ で ニガテ 解消」シリーズの 新作も 届きました。その内容は、図形の証明。4コマ マンガを 使った 考え方 指導で おもしろニガテ対策。

中3 & 受験準備が 始まる前に、やり残し も ニガテ も 持ち越さないために しっかり やり切る ことが 大事。この時期の 過ごし方は 意外と 重要です。

 

とはいえ、勉強 以外にも やりたい ことも いっぱい あるから、勉強は 効率よく 進めたい ところ。豊富な 実績で 安心して お任せ できる 進研ゼミなら、迷い・不安の ロスもなく 効率的に 見落しなく できますね。
 

このページのガイド(目次&比較一覧)

 

名称
(詳細情報へリンク)
特徴
1.2.1. 中2 全国統一 実力診断マークテスト 全国統一のテストに 気を 引き締めて挑戦。成績表を 見て 終わりではなく、テスト結果に あわせたドリルで ニガテ解消も。
1.2.2. マンガでニガテ解消!数学 図形の証明 4コマ マンガを使って 考え方を解説。

 

1. 進研ゼミ中学講座 中2・12月号

1.1. 12月号の概要

11月の中旬に 進研ゼミ中学講座 中2・12月号が 到着しました。

今回は「やり残しゼロ」が テーマ。確かに、やり残した 課題や ドリルなど 心当たりが あるだけに、ドキッとするのでした。

全国統一 実力診断マークテスト に加え、今回も やる気アップのための 応援や 工夫も おもしろそう。

今回は ボリューム的には 多くないですが、これまでの やり残しを 一掃することを 考えると 忙しそう。

「マンガでニガテ解消」シリーズの新作など、忙しい中でも ユーモア・おもしろさを 忘れてないのが 進研ゼミの いいところですね。

参考:1.4. 進研ゼミ 中学講座での 受験対策の 始め方

 

 

1.2. ニガテ・やり残しゼロへ

今のうちに ニガテや やり残しを 一掃すれば、中3 & 受験準備に すっきり スムーズに 進めます。それなのに もし、この時期を なんとなくボーっと 過ごして やり残しを 先送りしたら、その しわ寄せは 受験準備に・・。希望する進路や 志望校が 遠のいてしまうかも・・。
 

a はじめに読む本 中2 12月号

やり残しゼロに向けた やる気UPの応援や 教材の使い方・活かし方を確認します。

デジタルレッスンや 全国統一実力診断マークテストの 活用が カギになります。
 

b 中2MyStyle 12月

やり残しゼロや ムダ ゼロのための 勉強法特集。先輩たちの 声とともに 見るから 一層 気持ちに 響き 説得力もたっぷり

自分は がんばってる つもり なのに 結果が でない・・のは、勉強方法の 隠れた ムダが 原因かも。多くの人が 気づかないうちに はまっている ムダも あります。早く 気付いた者 勝ち なのかも。

参考:1.4. 進研ゼミ 中学講座での 受験対策の 始め方

 

1.2.1. 中2 全国統一 実力診断マークテスト

進研ゼミでは ときどき行われる 全国統一の実力診断マークテストです。大きな テストが あると 気持ちも 引き締まります。

成績表が 返ってきてからも大事。テスト結果に あわせた ドリルで ニガテに 取り組む。連携技が 進研ゼミの いいところですね。

ちなみに 我が家での 成績は、志望校には 合格圏だけど 安全圏ではない状態。これからも しっかり がんばっていかないと。

参考:1.4. 進研ゼミ 中学講座での 受験対策の 始め方

 

 

1.2.2. マンガでニガテ解消!数学 図形の証明

ニガテだからこそ マンガを 使った勉強が 嬉しい。考え方から トレーニング。

考え方の 組み立てを 4コマ マンガに たとえて 解説。斬新な 切り口だから 興味が 刺激されます。試してみたく なるのでした。

参考:1.4. 進研ゼミ 中学講座での 受験対策の 始め方

 

 

1.3. 変わる英語の入試

大学入試の センター試験が 19年度(20年1月)で終わり、20年度(21年1月)からは、「大学入学共通テスト」になります。

これを機に 英語の 試験内容が 大きく変わります。「読む」「聞く」が評価された センター試験と違い、「話す」「書く」も 重視される 試験に 変わります。

そのため、英語の学習も、今以上に「話す」「書く」にも 力を入れることが 大事。進研ゼミでも この変化に 対応し、英語の指導が 変わります。

このような 大きな 変わり目のときほど、実績・経験豊富な 進研ゼミの 教材は 安心感が ありますね。

参考:1.4. 進研ゼミ 中学講座での 受験対策の 始め方

 

1.4. 進研ゼミ 中学講座での 受験対策の 始め方

多くの先輩たちが 志望校に合格し 実績が豊富
勉強はもちろん タイムリーな 受験情報も 役立つ
ニガテも 暗記も いろんな切り口で とことんサポート

テスト予想問題・実力診断テスト・合格可能性判定模試など 豊富なテスト対策
豊富な経験・実績を背景にした 幅広いサポートなのに 意外と リーズナブル

公式ページは 下のバナーからどうぞ。


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
(↑ クリック! 公式ページで確認 ↑)

 

 

2. 中学生活・勉強と 進研ゼミの気づき・感想

2.1. 大きなテストが 気持ちの引き締めに

今回、全国統一 実力診断 マーク テスト が 届きましたが、テストがあると 緩みがちな 気持ちも 引き締まります。いい緊張感 を 維持するため にも、ときどき の テストって けっこう 役立ちますね。

 

2.2. ゲーム・動画・テレビとの つきあい方

ゲーム・動画・テレビって 手軽ですし、時間を 忘れて 夢中になりがち。大人も はまるほど ですから、子供 任せでは 改善は難しいかも。

ゲーム等の 時間に 上限を 決めるというのは 多くの家庭で ルール化されているようですが、なかなか 守られていないことも・・。

大事なことは、実は 上限時間 よりも 順番。ゲーム等より 勉強を 先にやるということ。意外と 始めた 勉強に 夢中になり、ゲームなどの 時間が 減る場合も。

進研ゼミは タブレット学習もあり ゲーム・動画に 慣れた 子供たちとの 相性もばっちり。より抵抗 少なく 勉強に 取り掛かれるはずです。

参考:1.4. 進研ゼミ 中学講座での 受験対策の 始め方


 

 

3. さいごに

次回の 1月号からは 受験準備講座。もう そんな時期なんですね・・。なんだか 中学生活って 過ぎるのが すごく 速く感じるのでした。
 

関連記事

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする