バレンタイン デー 直前で なんとなくの 期待で 気分も そわそわの タイミングに、進研ゼミ 受験準備講座 3月号が 届きました。
とうとう 中2 最後の 資料の 到着は、いつもより 少し 早めでした。「志望校レベル別 中1・2要点総復習で 自信をもって中3へ!」と 掲げられた 資料・教材です。
今月の 内容は 学年末 テスト 後の 取り組み 内容なので、到着後も しばし 先月 2月に 届いた 対策教材で 学年末 テストに 集中。
活用は 学年末 テスト 後から。まずは「実力診断 マーク テスト」、そして その成績表 からの ニガテ 攻略ドリル への 流れは スキがなく 頼もしいです。
さらに「入試問題 演習ドリル」での 総復習は、入試を 意識しつつの 中1・中2の 復習なので、単なる 復習より 緊張感が あります。
今月も あいかわらず 楽しみな 教材です。
1.1. 3月号の概要
1.2. 教材:中1・中2の総復習
1.3. 資料:受験情報
1.4. 進研ゼミ 中学講座を 始めるには
2. 受験準備 や 進研ゼミ での 気づき・感想
2.1. 学年末テストの 追い込み 時期なのに
2.2. 前の教材が 役に立つことも
3. さいごに
名称(詳細情報へリンク) | 特徴 | |
---|---|---|
1.2.1. | 中二 全国統一 実力診断 マークテスト | テストの後は 成績表で アドバイス。そして ニガテ攻略ドリルで しっかりニガテつぶし。 |
1.2.2. | 中1・2の基本で解ける!入試問題演習ドリル | 記述力UPドリル総復習号。入試問題テイストで いつもより 緊張感を もって 臨めそう。 |
1.3.1. | 高校合格 スタート ダッシュ BOOK | 今から 高校受験までを 見通した 勉強方法や 注意点などが 満載。今さら 聞けない・でも聞きたい 素朴な 疑問にも 答えてます。 |
1. 進研ゼミ 受験準備講座 中2・3月号
1.1. 3月号の概要
まだまだ 寒い日が 続く 2月の中旬。いつもより 少し早めに、進研ゼミ 受験準備講座 3月号が 届きました。学年末テストの 準備が いよいよ本腰 という時期でした。
3月号は 学年末テスト後の 中1・中2の 総復習が テーマ。マークテストで ニガテ ポイントを チェックし、ニガテを中心に 集中対策と 総復習とのこと。
袋を 開くと 中には マークテストなど 総復習に使う 教材、気になる 高校受験に 関係した 資料が 入ってました。
気になる 高校や 受験の 情報で、将来に 目を 向けると、勉強に 対する やる気も 出やすいですね。教材も 情報も 頼もしい 進研ゼミです。
1.2. 教材:中1・中2の総復習
a はじめに読む本 中2 3月号
学年末テスト後の 学習の 流れと 教材の 使い方や 解説が 書かれています。学年末テストが 終わったら 開始です。
ポイントは「ニガテつぶし」と 「総復習」です。自信をもって 中3に なるために、中2 のうちに できる さいごの がんばり ですね。
1.2.1. 中二 全国統一 実力診断 マークテスト
実力診断 とともに、ニガテ チェックに 役立つ 実力診断マークテスト。気軽に 取り組めるのも 特徴です。
テストの後は 成績を 確認するだけ でなく、ニガテ攻略ドリルへと つながり、ニガテつぶしに 役立ちます。
1.2.2. 記述力UPドリル総復習号 中1・2の基本で解ける!入試問題演習ドリル
入試問題 風の 演習ドリル なので、本番を 意識した 緊張感も 少し 味わえそう。
解けない・間違えた 問題は、もう一度 中1・中2の 範囲に さかのぼって 復習ですね。
1.3. 資料:受験情報
a 中2MyStyle 3月
今回は 進級応援マンガ ということで、恋愛 要素たっぷりの マンガ でした。志望高校を 決意するまでの 物語だけど、どんどん ストーリーに 引き込まれて 主人公を 応援しているうちに、自分も!って 思えて きそうです。つられ 効果 ありそう。
1.3.1. 高校合格 スタート ダッシュ BOOK
今 この時期から 高校受験 本番まで を 疑似体験的な マンガが オープニングで やる気を 盛り上げます。
そして 高校受験までの 勉強テクニックや 注意点などが 満載。「なるほど!」「そうなのか!」が いっぱいで、知っているのと 知らないのとでは 1年後の 結果に 大きな差が 生まれそう。
今さら聞けない!けど 分からない!といった 素朴な 疑問への 回答の 中からも ヒントが 見つかることも。
豊富な 指導経験を 背景にした 進研ゼミ ならでは の 情報ですね。
1.4. 進研ゼミ 中学講座を 始めるには
大勢の 先輩たちの 志望高校 合格を サポートしてきた 実績・経験たっぷりの 指導
受験情報や テクニック等の 情報も 充実
サポートは 幅広いのに 意外と リーズナブル!
受験準備は スタートの 早さも 大事!マンガを 通じた 受験までの 疑似体験や、リアルな 受験情報などで、やる気 UP から サポート。人生で 初めての 高校受験だけど、進研ゼミの 経験豊富な 指導・情報が すごく 頼りになります。
公式ページは 下のバナーからどうぞ。
(↑ クリック! 公式ページで確認 ↑)
2. 受験準備 や 進研ゼミ での 気づき・感想
2.1. 学年末テストの 追い込み 時期なのに
中2 最後の 学年末テスト ということで、試験前は 毎日 3時間以上の 家庭学習を 目標に スタートしました。ところが・・
うちの子の勉強は 1時間に1回・10分程度の 休憩を とるのが 習慣と なってましたが、いつの間にか その10分くらいの時間でも ゲームや 動画を するようになりました。
すると だんだん 休憩時間も 10分では 済まなくなって 20分を 過ぎることも・・。
結局 休憩時間に 押されて 勉強時間が 遅い時間に 延びていき、最後は 眠くなって 終了ということも。なかなか 正味 3時間には 届かないことも あるのでした。
そのことを 言うと「やる気が 出なくなる」とか、切れちゃったり することも。なかなか 難しいのでした。
時間だけで チェックする のには 限界が あるみたい。子供も「3時間 とにかく 机に つくこと」が 目標となり、勉強が ただの 苦行みたく なっちゃう のかも。
それより、何を どこまで やる!ということ を 目標に、時間内に がんばる という発想に なれると いいのですが・・。
2.2. 前の教材が 役に立つことも
進研ゼミの 教材には いろいろ あって、一度 クリア すれば あとは 使わない ものも あるけど、逆に 後から 前の教材が 役に立つことも あります。
たとえば 「定期テスト 暗記BOOK」は コンパクトに まとまっていて 役立ちます。赤の チェックシートも ついていて 確認の ときにも すごく便利。
さらに コンパクトに まとまっているのが、「中二 5教科パーフェクト事典 プラス」です。「入試までずっと使える保存版」と 書かれているだけ あります。
暗記 学習の 強い味方として 電子ツールの「5教科 パーフェクト 暗記 マスター」も あります。ゴロや インパクトで 暗記 学習を お助け。
ほかにも、内申点についてや、受験情報・テクニックなどの 情報資料なども、あとから 読み返すことで 気づきや ヒントが 見つかったり、やる気UPの 素に なることも。
3. さいごに
とうとう 今回が 中2 最後の 教材と なりました。残された 中2 生活を 悔いなく 過ごすことが、中3 での スムーズな 滑り出しに つながっていくはず!と 親としては 思うのですが・・。本人の ほうは なかなかの のんびりで・・。
頭ごなしに 言ったところで 心に 届かないのは、これまで 何度も やらかしてて わかってます(汗)。だからこそ、進研ゼミから届く リアルな 受験情報や、疑似体験的な マンガを見て、本人が 自分から 今の 状況を 気づいてくれることに 期待しているのでした。
関連記事
- (進研ゼミ 中学講座の 感想・レビュー)
- 進研ゼミは我が子に向いてない?中一講座の1年間&続かない時の工夫
- 進研ゼミ中ニ講座が4月からスタート@継続16か月目の体験・感想
- レビュー!進研ゼミ中学講座(中2)5月号で中間・期末テストの対策
- レビュー:進研ゼミ中二講座6月号:実技の期末テスト&中だるみ対策
- レビュー:進研ゼミ中二講座7月号:ニガテ対策や中二夏の準備など
- 進研ゼミ中二講座8月号のレビュー/中2夏休み総復習と苦手対策で実力UP
- 進研ゼミ中二講座9月号レビュー!夏休み明け準備&ガンバル教科
- 進研ゼミ中2講座10月号レビュー!ガンバル教科集中攻略&苦手対策
- 進研ゼミ中2講座11月号レビュー!テスト大成功/苦手対策/受験戦略
- 進研ゼミ中2講座12月号レビュー/全国統一実力診断テスト&苦手ゼロ
- 進研ゼミ受験準備講座1月号レビュー!合格可能性判定模試&要点復習
- 2月号レビュー!進研ゼミ受験準備講座/中2最後のテストと内申点UP
- 進研ゼミ受験準備講座3月号レビュー/志望校レベル別!中1中2総復習